まぁるい抱っこ-一般社団法人 育母塾公式サイト

防災情報まとめました!

これまで辻直美が監修を務めた防災関連の記事や動画、また、著書『レスキューナースが教える プチプラ防災』『レスキューナースが教える 新型コロナ×防災マニュアル』『プチプラで「地震に強い部屋づくり」』(扶桑社)、『防災クエスト』(小学館)、『保存版 防災ハンドメイド 100均グッズで作れちゃう!』(KADOKAWA)を取り上げていただいたWeb記事等を抜粋してこちらにまとめました。

最新情報はこちら【News】からどうぞ。

※記事や動画の内容は公開当時の情報です。最新情報は各自でお調べください。災害は進化します。防災知識も常にアップデートするようお願いいたします。

【辻直美監修動画・出演動画】

辻が監修または出演したものです。防災の基本、“プチプラ防災”の基本がわかりやすくまとめられていますので、ぜひご覧ください。

<一条工務店YouTube公式チャンネル>

国際災害レスキューナース辻 直美さんも実践!
「今すぐできる日常の防災対策」
https://www.youtube.com/watch?v=vMpvgP2TeNE

<Panasonic公式>
もしもの備え「停電シミュレーション」
https://www.youtube.com/watch?v=Txi6tyNuVQg

<eo光YouTube公式チャンネル>

【プチプラ防災】家庭の災害対策・地震に強い家編
https://www.youtube.com/watch?v=DOBAVuIgEkw

【プチプラ防災】家庭の災害対策 在宅避難編
https://www.youtube.com/watch?v=29g6vxEK9io

<eo光チャンネル>

暮らしハウツー そなえて楽しい!まな防災
防災のプロの「非常用持ち出し袋」の中身を大公開!
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/manabousai/episode_01918.html

 

【Web連載企画】

<東京建物Brilliaくらしサイト>

辻直美の防災コラム
レスキューナースが教える災害を生きぬくヒント
http://brillia.jp/communication/column/bousai-column/

 

<ダ・ヴィンチニュース>

コロナ禍で避難所の定員が3分の1に!
防災グッズだけでは不十分。何をどう備える?
本当に役に立つ「防災」3つの事始め
https://ddnavi.com/interview/676130/a/

台風に備えて、絶対にやっておきたい対策とは?
防災のプロが実践する水害への備えを具体的に紹介!
https://ddnavi.com/interview/678590/a/

家族が別々の場所にいる時に台風が接近したら?
“そのとき”に慌てないために、事前に準備をしておくべきこと
https://ddnavi.com/interview/682269/a/

避難所に連れて行くのはNG!?
災害時に大切なペットの命を守る“ペットのための防災訓練”とは?
https://ddnavi.com/interview/694226/a/

災害時、段ボールを使って水を確保するアイデアとは?
災害に備えながら節約もできる「防災力」を鍛えよう
https://ddnavi.com/interview/701051/a/

避難先で「ないと困るもの」トップ3とは?
防災のプロが考える非常用持ち出し袋の中身を拝見!
https://ddnavi.com/interview/701071/a/

年末の大掃除で自宅の防災を見直そう!
少しの工夫で地震に備える片付けテクニック
https://ddnavi.com/interview/715895/a/

災害直後にかける言葉で家族の命が危険になることも!?
ついやってしまう災害時のNG行動とは…
https://ddnavi.com/interview/725019/a/

仕事中に地震が起きたらどうする!?
エレベーターが止まったらどうする?
ビジネスマンが知っておきたい防災の心得
https://ddnavi.com/interview/727727/a/

地震発生の瞬間、赤ちゃんを守るには?
避難所で泣いてしまったら…
妊婦や赤ちゃんがいる家庭の防災Q&A
https://ddnavi.com/interview/727741/a/

 

<マイナビニュース>

1人暮らしのプチプラ防災術
首都直下地震は震度7! 災害の現実は?
https://news.mynavi.jp/article/20200711-1125372/

避難所に行くより「在宅避難」! 必ずそろえたい防災グッズ10点
https://news.mynavi.jp/article/20200712-1125593/

避難所生活で必ずそろえたい防災グッズ10点
https://news.mynavi.jp/article/20200713-1125767/

地震に強い部屋作り
~こんな時、こんな場所で大地震が来たらどうする?
https://news.mynavi.jp/article/bousai_tsuji-1/

地震に強い部屋作り
~危険度No.1の「キッチン」はこう片付ける!
https://news.mynavi.jp/article/bousai_tsuji-2/

地震に強い部屋作り
~震度7から「睡眠中」の命を守るコツは?
https://news.mynavi.jp/article/bousai_tsuji-3/

地震に強いオフィスをつくる
〜防災の基本は「自助」だ! レスキューは助けに来ない?
https://news.mynavi.jp/article/bousai_tsuji-4/

地震に強いオフィスをつくる
〜会社での避難生活の「必携アイテム」とは? 3日間社内で過ごすために
https://news.mynavi.jp/article/bousai_tsuji-5/

地震に強いオフィスをつくる
〜「通勤途中」に地震にあった時の対処法
https://news.mynavi.jp/article/bousai_tsuji-6/

 

<マイナビウーマン>

防災するのとしないのではこんなに違う!
『防災クエスト』Vol.1
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10091

地震で飛んできたおたまで大ケガ!?
『防災クエスト』Vol.2
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10145

避難所に消毒液やマスクが必ずあるわけじゃない!
災害時の新型コロナ対策
『防災クエスト』Vol.3
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10146

電話やネットがつながらない!
災害時に家族の安否確認をするには?
『防災クエスト』Vol.4
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10147

最低限、子どもに持たせておきたい防災アイテムとは?
『防災クエスト』Vol.5
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10148

赤ちゃんとの避難は抱っこひもよりスリング!
乳幼児・ペットと避難するときの心得
『防災クエスト』Vol.6
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10149

温かいご飯は心の拠り所に。
簡単にできる防災クッキングを覚えよう
『防災クエスト』Vol.7
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/10150

【Web記事】

<Yahoo! JAPAN エールマーケット
いつもともしもに寄り添うギフト #おくる防災 >

エールマーケット編集部が防災専門家とやってみた
電気・水・ガスが使えない災害時の生活体験
https://yellmarket.yahoo.co.jp/speciallist/bousai/okuru/lifestyle/review01/

「#おくる防災」ぶっちゃけ防災ナイト★ここでしか聞けない防災商品開発秘話と命を守る防災のヒント
https://youtu.be/WPmqi5kbHnI

 

<Panasonic『UP LIFE』防災ページ>

「災害の準備は、できることから始めよう。
きちんと知れば、怖くない」
レスキューナース辻直美先生が解説!
https://panasonic.jp/life/safety/130012.html

もしもの災害に備えよう!
やっておきたいスマホの設定と、おすすめ防災アプリ
https://panasonic.jp/life/safety/130016.html

防災意識調査を実施!
災害停電経験者の経験談から備えのヒントを学ぶ
-もしもの備え白書2021-
https://panasonic.jp/life/safety/130017.html

もしもの備え白書 防災意識アンケート2021
https://panasonic.jp/battery/contents/safety/survey.pdf

 

<au Webポータル>

特集
東日本大震災~あの日から10年

辻直美インタビュー記事
https://article.auone.jp/detail/2/1/1/1_1_n_20210212_16131018320718720

防災グッズ/防災レシピ/スマホ活用
https://article.auone.jp/detail/2/1/1/1_1_n_20210212_16131020903789020

 

<楽天トラベルガイド>
大雨、地震…旅先で自然災害にあったらどうする?
防災のプロに聞く!もしものための備えとは
http://travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/bousai-interview

 

<sippo>
災害時にペットと自分を守るために
防災の専門家が教える、
家にあるものでできる備え
https://sippo.asahi.com/article/14211549

 

<フジテレビュー!!>

ストレスなく備えよう!
国際災害レスキューナースが教える“プチプラ防災術”
https://www.fujitv-view.jp/article/post-85928/

100均グッズで実践!話題の「プチプラ防災」で備える震災 #知り続ける
https://www.fujitv-view.jp/article/post-508398/

 

<女子SPA!>

防災グッズは100均でOK。大地震体験ナースが教える“本当に必要なもの”
https://joshi-spa.jp/971756?display=b

 

<GgetNavi web>

今日大地震が来たら、あなたの家は大丈夫?
レスキューナースが教える100均アイテムを使った「プチプラ防災術」
https://getnavi.jp/book/460606/

100円ショップアイテムで生き残れる家にする!
辻直美さん流・プチプラ防災術
https://getnavi.jp/life/489866/

コロナ禍で災害が起こったら!?
国際レスキューナースに学ぶ「新型コロナ禍の防災マニュアル」
https://getnavi.jp/book/578164/

 

<ESSE online>

100円グッズでつくる!地震でも飛び出しづらい食器棚
https://esse-online.jp/trend/207342

家でできる防災。タオルを減らす、玄関マットをおかない…
https://esse-online.jp/housework/207420?utm_source=logly

コロナ禍での災害に備える。家に置いておきたい衛生グッズ
https://esse-online.jp/health/262987

 

<DIAMOND online>

防災グッズは専用品を買うな!
プロおすすめの100均商品&代用品
https://diamond.jp/articles/-/231333

 

<bizSPA! フレッシュ>

職場での「コロナ予防」
レスキューナースが教える、呼吸から通勤術まで
https://bizspa.jp/post-387849/

【辻直美の著書】(防災関連)

レスキューナースが教える プチプラ防災(辻直美著/扶桑社)
ISBN-13: 978-4594083359

レスキューナースが教える 新型コロナ×防災マニュアル(辻直美著/扶桑社)
ISBN-13: 978-4594086282

防災クエスト』(著:辻直美/絵:エイイチ/小学館)
ISBN9784778035624

保存版 防災ハンドメイド 100均グッズで作れちゃう!』(辻直美著/KADOKAWA)
ISBN:9784041114155

プチプラで「地震に強い部屋づくり」(辻直美著/扶桑社)
ISBN:9784594092634

お近くの書店に在庫がない場合は、
ISBNコードをお伝えの上、お取り寄せをお願いしてください。

【辻直美のYouTubeチャンネル】

<プチプラ防災LABOちゃんねる【災害レスキューナースのテク】>
https://www.youtube.com/channel/UCHjocrSJqLoQMqkoccN0Nlg

【News!】

学研の中学校保健体育教科書(2021年度~2026年度)で、
辻直美の国際災害レスキューナースとしての活動が紹介されました!